kawara
江戸時代から伝統を継承する老舗
銘菓四国(5)
北海道東北関東
北陸中部近畿
中国九州

si2.gif銘菓 si3.gif徳島市 si1.gif 株式会社 日の出楼    創業嘉永五年 日の出楼楽天市場店
嘉永五年(1852年)の創業以来140年余の伝統を守り続ける老舗です。 代表銘菓の若布(わかめ)羊羹をはじめ、銘菓・愛慕栗等、様々な和菓子を販売いたしております。
si2.gif si3.gif香川県仲多度郡琴平町 si1.gif 西野金陵株式会社 
1658 万治元年 初代 嘉右衛門が阿波藍(染料)の取り扱いを開始。これより代々嘉右衛門を世襲するようになる。 寛政元年(1789年)8代目嘉右衛門が金毘羅さんの麓で酒造りをはじめたのが第一歩です。 以来、金陵は讃岐の金刀比羅宮の御神酒として地元の人々や金毘羅詣での方々に広く親しまれ愛飲され続けています。お菓子最中。
si3.gif愛媛県今治市 si1.gif 株式会社 一笑堂 
寛政二年(1790年)創業の当店は、創業約二百年の伝統に学び、 伝統の味を大切に、皆様に愛されて変わることなく今日まで歩んでまいりました。 代表菓子の鶏卵饅頭を初めとする多数の和菓子はもちろんのこと、 当地でいち早く取り組んだ洋菓子でも、様々なバリエーションを御用意いたしております。
si3.gif愛媛県松山市 si1.gif 株式会社 山田屋    山田屋まんじゅう楽天市場店
明治維新の前年にあたる慶応三年。宇和町の商家に一人の巡礼が現われ、 一夜の宿を請いました。 主はこの旅人を手厚くもてなしたといいます。巡礼はその礼として主にまんじゅうの製法を教えました。 そのおいしさは評判を呼び、主は巡礼を日頃信心している山田薬師が姿を変えて教えてくれたと信じ、 その年に「山田屋」の屋号で店を開きました。それが現在に伝わる「山田屋まんじゅう」となったといわれています。
si3.gif高知県高知市 si1.gif 西川屋老舗 
元禄初年創業、西川屋はその遠い祖先が白髪素麺、麩、菓子を製造し藩主山内一豊が慶長六年ご入国以来御用商人としてお仕えし明治に至るまで藩の御用菓子司として永く御用命を拝受いたして参りました。

top/銘菓北海道/東北/関東/北陸/中部/近畿/中国/四国/九州/海外/
Copyright hitoyasumi.com. 2000-12 all rights reserved.