
| 江戸時代から伝統を継承する老舗 | ||||
| 調味料:砂糖(3) | ||||
| 塩 | 酢 | 醤油 | ||
| 味噌 | 味醂 | 七味 | ||
| 油 | ||||
來間屋文左衛門(くるまやぶんざえもん)正徳五年に砂糖に生姜を入れた菓子生姜糖を完成した。 | ||
安永5年創業。さとうきびから砂糖をつくります。 和三盆糖とは、徳島と香川県の一部で現在も栽培されている、在来品種である「竹糖」(通称、細黍とも言う)呼ばれる砂糖黍を原材料に、 現在も機械等をあまり使うことなく作られている、数少ない国内産の砂糖です。 | ||
文化元年創業以来の手作りの製法を頑に守り続けて一つ一つ丹念に作り上げた讃岐の高級和菓子。 |